top of page


お母さんは「まぶい」 前編
和鍼治療院の施術について紹介いたします。 テーマは「美容」 顔色がわるい、肌が荒れている、まぶたがむくむ、口元の歪み、眼の下のクマがとれないなど、顔には様々な症状が出ます。 「顔はからだを映し出す鏡」とも言われるとおり、東洋医学の場合、眼や鼻、耳や口などの部位は体内にある内...


六人衆 「弐」異病同治編
⑦姿勢、⑧腰痛、④肩こりは、膝関節痛と関係している可能性が高く、Sさんの体質と体調の両面から原因を考えました。 歩く姿勢を観察すると、頭が体幹の中心よりもかなり前にあり、両手は腰よりも後方に位置しています。 歩幅は小さく、右ひざが外方へと大きく開きます。...


六人衆 「壱」治療の始まり
月に一度、S邸にて開催される集会があります。 この集会の存在を知ったのは、今からおよそ5年前、81歳を迎えたSさんとの出会いでした。 ある方のご紹介で、Sさんのご自宅に往診をするようになったからです。 Sさんは両膝関節が変形し、歩行にもかなり支障が出ていました。...


一本鍼
鍼灸治療というと、背中にたくさんの鍼を立てることをイメージする方がおられるのではないでしょうか。 あるいは、病気が治るまで、何回も通わないといけないと思われる方もおられると思います。 病気の原因や身体の状態は十人十色ですので、ひとりひとりに合った治療が必要です。...


腰の痛みでお困りの方へ
長年、腰痛で悩んでおられる方への提言です。 腰痛の原因を今までに考えたことがおありですか。 骨盤が歪んだり、背骨が歪んだり、原因はさまざまですが、それとてなぜ歪むのかを突き止めたことがありますか。 また、マッサージや整体、鍼灸などで治療をしているが、なかなか良くならない...
Follow Us
最近の投稿
タグによる検索
人気の投稿
月別の投稿
bottom of page