銀盤のフェアリーダンスや歌を指導しているAさんからある小学生の治療を依頼されました。 早速、お母さんから治療予約の電話がありました。 その時、Mちゃんの症状を聞いてると、11月から「ふらつき」があり、なかなか治らないとのこと。 病院で検査と診断を受けてみても原因が分からず、親子共々困ってい...
君の名はガラス越しにこちらを見ている番犬、名を「くろべ」と言います。 前回のブログ、「牛になる」で紹介した逆流性胃炎を発症したTさんの愛犬です。 Tさんは腰部脊柱管狭窄症があり、両膝の変形と痛みがあります。 往診をするようになって4年が経過。...
「牛になる」食後、眠たくなるのは当たり前のこと。 理由は、食物が胃腸に入ると消化が始まり、血液が胃腸に集まるからで、それによって頭の血液が不足し、眠気が生じます。 全身の血液が消化器に集結するので、食後すぐの入浴や激しい運動は控えるのが賢明のようです。...
小島学舎 第一回目 無事終了2022年11月27日 奈良市のPOWER of FOODさんの店舗をお借りして、東洋医学の講義を行いました。 14席限定の座談会方式でしたが、多くの方にお越しいただき、ありがたいことに満席の第一回目となりました。 東洋医学というと鍼灸や漢方ということで、その道のプロが学ぶ...
明日のあなたをつくるもの2022年の9月からPOWER OF FOODさんのお店をお借りして、東洋医学の講座を開いております。 店主の吉田奈麻さんは、大和当帰をこよなく愛しておられます。 すっかり惚れ込んでしまったことで、人生をかけて当帰を多くの方へと届けることに情熱を燃やしておられます。...
養生訓から学ぶ「気」の思想11月27日(日曜日)の午前10時から2時間の講義を行います。 会場は、奈良のPOWER OF FOODさんの店内をお借りします。 POWER OF FOOD店主 吉田奈麻さんの協賛により、今回で2回目の開催となりました。...
森の役割森林には、大規模な「葉の集合体」があります。 一平方メートルの林冠には、二七平方メートルの葉が広がっています。 そこに雨が引っかかり、再び水分が蒸発します。 それとは別に、夏場になると樹木の呼吸が盛んになります。 これにより、一平方メートルあたり二千五百立方メートル、つまり...
森と水地球規模での温暖化と旱魃(かんばつ)の深刻さが増しています。 旱魃は地下水にも影響し、その土地の農業に多大な損失と食糧難をもたらします。 人類すべての食料不足が危惧されています。 また、地球温暖化の影響は生物の生態系にも甚大であり、多くの種に存亡の危険が迫っています。 ...
樹木と水 どうすれば届くのかもう一つ有力となる考え方が「蒸散」です。 季節が温かくなると、針葉樹も広葉樹も呼吸を通じてたくさんの水分を発散させます。 この発散と蒸発のことを「蒸散」と呼びます。 その量は、ブナの成木で一日につき数百リットルにもなるというから驚きです。...
樹木と水 水の通り道地球温暖化に伴い、夏場の熱中症対策は、生命活動に欠かせないものとなっています。 水分補給がよく話題になりますが、水の循環に関する話を聞くことはありません。 暑さばかりに注目が集まるためか、それに比べて湿度への意識が薄いように感じます。...