top of page
気のバランスを調整
[気のバランスを調整]
私たちの身体には、約60兆の細胞があります。
それぞれの細胞は、バラバラに存在するのではなく、相互に関連しあって共存しています。
このことは全体性と呼ばれるもので、私たちが、生まれながらにしてすばらしくバランスのとれているひとつの完成品であることを意味します。
一方で、東洋医学には「気一元論」という考え方があります。
すべての存在は同根同体であり、「気」というものから成り立っているということです。
「気一元論」と「全体性」は同じ考え方といえます。
気一元論に基づくと、身体は「気が一つに集まる」ことで誕生し、その「気」が調和している状態が健康で、「気」の不調和が病気ということになります。
健康も病気も身体の状態を示すもので、どちらも絶対的なものではありません。
諸行無常の言葉通り、この世の中のものはすべて変化する存在であり、「気」も変化し続けています。
たとえ気が不調和になって病気になったとしても、いつまでも不調和であるとは限らず、一定の条件であれば、調和に戻る機会があります。
鍼灸は気の調整に非常に優れています。
鍼灸治療で、上手に気のバランスを整えることで、あらゆる病気が改善できる可能性があります。
東洋医学の治療目的は、気のバランスを整えることで健康を取り戻すことにあります。
和鍼治療院が、東洋医学による鍼灸にこだわる理由です。
それを引き出すことが和鍼治療院だからできます
身体を回復する力
bottom of page